今月12日(日)~13日(月)の両日に視察研修を実施しました。
初日はアスリートも食事する国立スポーツ科学センター内の食堂で食事。かなり計算された栄養バランスだったと思います。
昼食後、味の素ナショナルトレーニングセンターを視察。視察最中に、なんと通路でばったりオリンピック体操競技で個人総合優勝し金メダルをとった内村航平選手に会いました。(*_*)(*_*)(残念ながら撮影は禁止)
体操、ハンドボール、柔道、卓球の4フロアーを視察。体操ではオリンピックで使用する器具を一部購入してトレーニングすることや、ハンドボールは松脂を使用するのでフロアーも他の競技とは違う作りとなっている。また、2面でトレーニングするため、防球壁は2重の緞帳スタイル(費用は1億との説明)
柔道場はフロアー面積が1,000畳を超えており世界一の広さだそうです。柔道選手のケガ防止のため敷き詰められた畳の部分にはスプリングが効いてました。
卓球ではメーカーや台の足にも左右されるということで、今まで世界大会で使用した卓球台をそろえて練習するとのことです。台を支える足の形の違う卓球台がそれぞれ配置されています。残念ながら写真撮影することができませんでした。
施設の充実に驚かされました。(@_@)
2日目はリソル生命の森と県総合スポーツセンター弓道場の見学。
生命の森の広さにビックリ。林の中にホテル、ロッジ等の宿泊施設があり、様々なスポーツ施設が配備され実業団や学校運動部の合宿だけでなく、企業の宿泊研修や学校のオリエンテーリング等に利用されてますとのこと。
視察研修の最後は県総合スポーツセンター弓道場。
柏には弓道の近的場はありますが、遠的場はありませんので、将来のために県総合スポーツセンター弓道場を研修しました。
視察が月曜ということで本来は休館日でしたが、職員のご厚意により視察することができました。
充実の2日間でした。参加された皆さん、ご苦労様でした。
〒277-0004
千葉県柏市柏下73
柏市中央体育館うら
TEL:04-7192-8411
FAX:04-7192-8002
営業日時
火・木・金曜日 9:00~17:00