第62回柏市新春マラソンもスポーツくじの助成を受け、また皆様の協力により、終了することができました。
ご協力ありがとうございました。
エントリーされながら、当日残念ながら出場することができなかったランナーは、参加賞、記念品があります。
お手元に届きましたナンバーカードをご持参ください。ナンバーカードを確認しお渡しします。
引き換え場所は
・柏市スポーツ協会事務局 火、木、金曜日の9:00~17:00
・柏市役所スポーツ課 月~金の9:00~17:00
・柏中央体育館 9:00~営業時間内
せっかく申し込まれたのですから、ぜひお受け取りください。
本日開催の柏市新春マラソンは開催いたします。
第62回柏市新春マラソンの準備が終わりました。
役員の方々、雨の降る中ありがとうございました。
おかげさまで、明日の開催を迎えることができます。
ランナーは体調に気をつけご参加ください。
役員の皆様、明日はよろしくお願いします。
ナンバーカードの未着が連絡が入ってきてます。
未だ未着の場合、当日総合案内所に来てください。
→大会当日「総合案内所、再発行ブース」にお越しいただき、直接返送されたビブス等を受取る。
・返送がなかった場合
→「総合案内所、再発行ブース」にて予備ゼッケンに振替
となります。
なお、コロナの関係でリストバンドが無いと競技場には入れません。
リストバンドは、「健康監察チェックスート」と引き換えです。
新春公式ページの「第62回柏市新春マラソンのナンバーカード等について」を開き、ダウンロードができます。
下記からもダウンロードできます。
新春マラソンの日程表(タイムスケジュール)です。
大会までわずかな日にちとなりました。
体調を整え、ご参加ください。
当日の天候が思わしくありません。
寒くはないようですが、雨の予報が出てます。
ご注意ください。
今回の大会は、プログラム、ナンバーカード、計測タグ等を事前発送で準備しておりましたが、プログラムが遅れてます。
参加者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ナンバーカード、計測タグ、健康チェックシートを予定通り先に発送します。
お手元には1月10日頃に届きます。
プログラムは、当日ランナー受付所で配布いたします。
申し訳ありませんがご了解ください。
第62回柏市新春マラソンにYouTubeの「たむじょー」さんが参加することになりました。
5kmに参加ランナーと楽しみながら走ります。
申し込み締め切りは12月6日(火)まで延期しました。
まだ申し込みに間に合います。
「たむじょー」さんと一緒に走りませんか。
第62回柏市新春マラソンのエントリー期限について、記載のとおり延長します。
申し込みを予定されているランナーの方はご確認ください。
申し込み締め切り 変更前 変更後
11月30日(水) ⇒ 12月6日(火)
1週間ほど延長しますので、よろしくお願いします。
第62回柏市新春マラソンのエントリー中です。
エントリーについて問い合わせがありましたので、ご連絡します。
種目の重複申し込みですが、可能となっております。
ただし、スタート予定時刻を確かめてエントリーをお願いします。
ご参加をお待ちしております。
「第62回柏市新春マラソン」申し込みを開始してます。
申し込みは、ランネットとゆうちょ振り込みがあります。
「ゆうちょ」振り込みの記入例をアップしますのでご覧ください。
第62回柏市新春マラソンの募集は、間もなく開始です。
10月3日(月)から始まります。ネットからのエントリーは3日昼間の12時からです。
10月3日夜間0時から午前中はのエントリーできませんのでご注意ください。
郵便振込については、10月3日の午前中からエントリーが可能です。
・3人1組で4~6年生の男女別であれば、学年は問わず。
・同一所属でなくとも可です。例えば小学校が違っていても3名そろえばエントリー可能です。
・団体にエントリーした小学生は、自動的に学年の個人としても登録されます。
・表彰は小学生の部、男女別に3位までメダルが授与されます。
いかがでしょう。団体戦にエントリーしませんか❓
団体戦にエントリーしても、個人の記録はそのまま生きますので、学年、男女別の表彰もあります。
団体戦のエントリーは、下記の団体入力フォームをご利用し、メールで一般社団法人柏市スポーツ協会までお送りください。
一般社団法人柏市スポーツ協会メールアドレス kashiwataikyo@gmail.com
ランネットからのエントリーも可能です。
また、郵便振込の見本もアップしましたので、振り込みの際はご参照ください。
令和5年1月15日(日)に開催されます「第62回柏市新春マラソン」の要項ができました。
QRコードも掲載してます。
今回から、小学生の部に「団体戦」を設けることは、前回投稿しました。
小学生の団体エントリーについて、要項から抜粋したものです。
小学生の部に団体戦を設ける
(1) 各団体男女別とし、複数チームの申し込みも可
(2) 編成に学年は問わない。また複数の所属団体,小学校等の編成も可
(3) 団体のエントリーは3名とする
(4) 団体に申し込んだ場合、自動的に学年別にエントリーされる
(5) 得点は学年別でなく総合の順位が得点となる
(6) 得点は3名のゴール順位を合計し、得点の少ないチームより順位をつける 1位1点 2位2点 3位3点・・・・・
(7) 3人の合計得点が同点の場合、上位入賞者のいるチームが上位の順位とする
(8) 団体に登録したランナーが不参加もしくは途中棄権し3名に満たないチームは棄権とする。ただし,完走したランナーの個人成績はいき、学年別表彰の対象となる
(9) 表彰は男女別に6位まで表彰する
(10) 団体にエントリーしたランナーも個人の記録により学年別個人表彰がある
(11) 団体の申し込みは、専用の申込書により申し込む 団体申込には、記載責任者名を明記する
団体戦にエントリーしても、個人の記録は種目別表彰の対象となります。
所属団体、学年を越えてエントリーができます。(ただし小学4年生以上)
また、1団体から何チームでもエントリーできます。
ご参加をお待ちしてます。
申し込み開始は10月3日(月)からです。
まもなくポスター・パンフレット等を目に触れることでしょう。
〒277-0004
千葉県柏市柏下73
柏市中央体育館うら
TEL:04-7192-8411
FAX:04-7192-8002
営業日時
火・木・金曜日 9:00~17:00