柏市クレー射撃協会は、柏猟友会の射撃部が中心となって、アマチュアスポーツ精神の高揚を図り、クレー射撃の普及と健全なる精神の発展を目的として、当時の柏猟友会会長であった吉田清三氏を開講に昭和60年3月に協会組織を設立致しました。

同月15日柏市スポーツ協会に加盟申請を行い、同年4月1日より柏市スポーツ協会加盟団体として現在に至っております。

柏市クレー射撃協会

沿革・歴史

現会長名: 石地 輝
初 代: 吉田 清三
二 代: 岩立 亮
三 代: 木村 共光
四 代: 秋元 栄一
現理事長: 横山 紀武
配下団体数: 構成員15名

柏市クレー射撃協会会長あいさつ

柏市クレー射撃協会会長 石地 輝

柏市クレー射撃協会会長 石地 輝

柏市クレー射撃協会5代目の会長を務めさせていただく石地 輝ともうします、よろしくお願いを申しあげます。

クレー射撃はトラップ種目、スキート競種目及びダブル種目が国際大会では実施されていますが、現在国内では男女の性別を区別する事なく同等に競技を行う数少ないスポーツ競技です。

競技種目は、トラップスキートの2種目のみです。

近年では射撃人口も激減して柏市単独では、事業開催が困難な状況男にああり若い選手の参加を大いに歓迎をいたします。

日本の射撃人口は、日本クレー射撃協会に登録されている選手は3000名にも達しておりません、是非クレー射撃に興味のある方は進んで申し出て下さい。親切丁寧にご指導を致します。

主な活動内容

柏市クレー射撃は、毎年10月に開催されます千葉県民大会、クレー射撃競技の部に出場するために、春季(4月)、夏季(7月)に市民大会を開催していますが、柏市単独では開催困難なため、平成6年より、同じような環境にある松戸市、流山市のクレー射撃協会に呼びかけて三市から四市合同親善射撃会としてそれぞれのクレー射撃協会が、春季(4月)、夏季(7月)に市民大会として、予選会事業を行っております。

アピールポイント

日本国に当たっては、銃砲の所持に関しては非情に厳しい警察からの制約があります。 銃砲を所持する事により、この厳しい制約をクリアしつづけなければならないため、すべての事項について自己責任として管理を行わなければなりません。そうすることにより、自分自身の心身の成長が自然に養われて自己研磨に繋がるものと革新を致します。是非若いシューターをおまちしております。

クレー射撃協会へのお問い合わせについて

※この連絡先は、午後6時30分以降にお願いします。日中は勤務先へ(TEL:04-7143-7603)へお願いします。

柏市クレー射撃協会事務局担当:横山 紀武(ヨコヤマ トシタケ)

住所 柏市十余二609-2
TEL 04-7143-6035
FAX 04-7144-3825
Mail yokoyama@hakukoukai.net

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. <ソフトテニス連盟>令和5年度柏市民体育大会(春季ソフトテニスの部)

  2. 【U-15】令和5年度 柏市中学校バスケットボール春季大会

  3. 【ママさん連合】柏市民春季バレーボール大会シニアの部

  4. 中学生女子 柏選抜 見事優勝!!!!

  1. 【クレー射撃協会】会員募集中

  2. 第3回柏市レディース・オープン卓球大会

  3. 【一般】2023年度第1回柏市民バレーボール大会組合せ

  4. 【U-15】令和5年度 柏市中学校バスケットボール春季大会

TOP